2014年03月20日
☆全沖縄空手選手権大会、少年部
全沖縄空手選手権大会、少年部
ボク自身が試合のため、少年部は仲田先生や他の門下生にお願いしていたので全部の試合は見れませんでしたが、みんな頑張っていたと聞きました。
今大会4連覇をかけたライズ拳士
初戦から素晴らしい動き!
順当に勝ち進んで準決勝、全日本クラスの選手と対決!
昨年も激しい試合を演じたライバルです。
今年も激しい打ち合いから始まり、延長戦にもつれ込みました。
そして試合終了5秒前、まさかの技ありをもらいました。
残念でしたが、次につながる内容でした。
響拳士も準決勝で本土の強豪選手と対決!
下がらず打ち合ってましたが、技有り二本で一本負け。
一本負けは初めてなのでとても悔しそうでしたがとても勉強になったと思います。

他の選手も痛めた足をふまれたり、アクシデントがあったようですが、諦めたりした選手は1人もいなくガッツある試合だったようですね!
結果も大事ですが、そういうハートを空手から学び、伝わっているのが嬉しく思います。
ボク自身が試合のため、少年部は仲田先生や他の門下生にお願いしていたので全部の試合は見れませんでしたが、みんな頑張っていたと聞きました。
今大会4連覇をかけたライズ拳士
初戦から素晴らしい動き!
順当に勝ち進んで準決勝、全日本クラスの選手と対決!
昨年も激しい試合を演じたライバルです。
今年も激しい打ち合いから始まり、延長戦にもつれ込みました。
そして試合終了5秒前、まさかの技ありをもらいました。
残念でしたが、次につながる内容でした。
響拳士も準決勝で本土の強豪選手と対決!
下がらず打ち合ってましたが、技有り二本で一本負け。
一本負けは初めてなのでとても悔しそうでしたがとても勉強になったと思います。

他の選手も痛めた足をふまれたり、アクシデントがあったようですが、諦めたりした選手は1人もいなくガッツある試合だったようですね!
結果も大事ですが、そういうハートを空手から学び、伝わっているのが嬉しく思います。
Posted by きんにくつう at 15:53│Comments(0)
│少年部