てぃーだブログ › 実践空手白蓮浦添道場の空手、ラーメン、食べ歩きの日記 › 少年部 › ☆極真浦添南部地区大会!諦めない心

2013年11月18日

☆極真浦添南部地区大会!諦めない心

日曜日、極真浦添南部地区大会が浦添総合体育館で行われました。


アップで身体を暖めて


円陣を組みました。
スーズーの掛け声で
みんなで優勝するぞー!

おーーーー!




みんなとても頑張ってました。
途中で諦めたりする子は1人もいなく、最後までベストを尽くしてる姿に感動しました。
コータ選手が痛みをこらえて決勝戦に挑む姿。
ライズ、ミーム、ヒビキ選手、大きな相手にも怯まず下がらない姿勢。
雄乙選手が相手の突き蹴りをもらいながらもハートで打ち返す心

他の選手も、負けはしても大きな声でありがとうございました!がしっかり言えてましたね。

みんな立派な空手家です。


また、試合が無い子が応援に来てくれたり
残念ながら一回戦敗退した選手も先に帰ったりせず、道場の仲間を最後まで声を出して応援してましたね。
そういうのってとても大事な事だと思います。
必ず次につながりますよ。

また、仲田先生が全日本空手選手権大会で不在でしたが
その分みんなでフォローしあっていたのも良かったです。




白蓮会館那覇、浦添道場の成績です。
追記しました

【上級】
2年男女 3位 島袋望夢
2年男女 3位 仲山響
3年男子 優勝 小渡来寿
3年女子 3位 林海月
5年女子 優勝 根路銘星来
6年女子 準優勝 根路銘涼海

【中級】
2年男女 準優勝 吉田雄乙
5年男子 3位 喜名汰

【初級】
2年男女 優勝 呉屋向思
2年男女 3位 内野想
5年男子 準優勝 宮城巧汰
6年男子 3位 奥平俊理







極真スタッフのみなさん、他道場のみなさん、ありがとうございました!押忍。


タグ :極真

同じカテゴリー(少年部)の記事
☆涙の稽古
☆涙の稽古(2016-04-02 14:51)

☆WKO合同練習会
☆WKO合同練習会(2016-02-08 12:27)


Posted by きんにくつう at 11:52│Comments(2)少年部
この記事へのコメント
根路銘先生 昨日は選手のアップから応援までありがとうございました!選手たちの頑張りに本当、感動でしたね(≧∇≦)応援にかけつけてくれた仲間や保護者の方々にも感謝の気持ちを込めて、みんな精一杯頑張ってくれました(*^^*)
Posted by みいむ&りいずママ at 2013年11月18日 16:30
みぃむ&りぃずママさん
大会お疲れ様でした。
ママさんの声掛け、フォローにとても助けられました。
子供達が技術面だけでなく、怯まない強い心に感動しました。
的確なアドバイスもありがとうございました(^O^)/
Posted by 浦添道場 at 2013年11月19日 10:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。