2013年02月04日
☆愛情いっぱいの壁
2013年が始まってもう一月たちました。
稽古始めで誓った気持ち、実行してますかー?(^^)

大会会場でよく聞かれるのが
なぜ根路銘は強いのですか?
何か特別な練習方法があるのですか?
よく聞かれますが…
何もありません!(^^)
何も無いけど、ボクが思うのは2つ
◯土曜日のスパーリングに積極的に参加する。
◯他の道場(宜野湾道場、那覇道場、コザ道場)へも参加する。
この二点を実行しているだけです。
最初から強い子はいません、みんな最初がありました。
根路銘兄弟だけではなく、強い選手はみんなこの二点を当たり前のように実行しています。
火、木曜日の稽古は技を覚える日。
土曜日のスパーリングはその技を使えるように試す日です。
宜野湾、那覇道場の子はスパーリングを休んだりする子はいません。
他の道場へ参加するには、ご両親の協力があってこそ、子供達も練習できます。
頑張る場を作る、協力するご両親の気持ちが子供達にも伝わっているのでしょうね。
子供の為にも、愛情いっぱいの壁をつくってあげたいですねー(^-^)/
稽古始めで誓った気持ち、実行してますかー?(^^)

大会会場でよく聞かれるのが
なぜ根路銘は強いのですか?
何か特別な練習方法があるのですか?
よく聞かれますが…
何もありません!(^^)
何も無いけど、ボクが思うのは2つ
◯土曜日のスパーリングに積極的に参加する。
◯他の道場(宜野湾道場、那覇道場、コザ道場)へも参加する。
この二点を実行しているだけです。
最初から強い子はいません、みんな最初がありました。
根路銘兄弟だけではなく、強い選手はみんなこの二点を当たり前のように実行しています。
火、木曜日の稽古は技を覚える日。
土曜日のスパーリングはその技を使えるように試す日です。
宜野湾、那覇道場の子はスパーリングを休んだりする子はいません。
他の道場へ参加するには、ご両親の協力があってこそ、子供達も練習できます。
頑張る場を作る、協力するご両親の気持ちが子供達にも伝わっているのでしょうね。
子供の為にも、愛情いっぱいの壁をつくってあげたいですねー(^-^)/
Posted by きんにくつう at 13:15│Comments(0)
│少年部