2012年11月20日

☆号泣!涙の金メダル


根路銘兄弟の長女ユウカ、次女スーズー

女子上級の部に挑みました。




ユウカ選手、予選から落ち着いた雰囲気。
素晴らしい動きで一本勝ちで決勝へ!

決勝はいつもの相手、極真の強豪ライカ選手。
ライカ選手は何度も優勝しているチャンピオン
予想はしてましたが、序盤から打ち合い!

さすが上級、どちらもハイレベル
技と技がぶつかり合うイイ試合

本戦では決着つかず、延長戦へ…

最後まで打ち合いました。


ユウカ選手、優勝おめでとう!






スーズー選手、予選の相手も強い選手でしたが、完勝!

決勝へ進みました。

決勝の相手はいつもの強豪、メイミ選手。

金城選手は全日本も取ったチャンピオンで、スーズーは何度も決勝で当たりましたが、何度も涙を飲んでる相手です。

こちらも本戦から激しい打ち合い!
どちらも互角
延長戦でも動き止まらず打ち合い!


スーズー選手、優勝おめでとう!





試合後は女子部で仲良く記念写真。(^^)





強いライバルがいたから自分も強くなれたと思います。
相手の選手に感謝&これからもよろしくお願いします。




タグ :極真大会

同じカテゴリー(少年部)の記事
☆涙の稽古
☆涙の稽古(2016-04-02 14:51)

☆WKO合同練習会
☆WKO合同練習会(2016-02-08 12:27)


Posted by きんにくつう at 15:21│Comments(2)少年部
この記事へのコメント
ブログ見て…物凄く感動しました。

厳しい稽古を耐えぬき、素晴らしい結果‥

本当に素晴らしい「涙」ですね。。
何んかホントいい写真でした。。(泣)


大会が重なり、内からは幼稚園児1人の参加となりましたが、3月・5月の県大会には、是非とも皆で参加致しますので、勉強させて下さい。よろしくお願い致します。m(__)m


選手1人ひとりのコメント、とても感動致しました。
Posted by 波之上明武舘八木道場 at 2012年11月21日 00:01
オス! 八木先生!
コメントありがとうございます。
今回はスケジュールが合わず、残念でしたね。
1人出場した選手が見事優勝したそうで、おめでとうございます。
様々なルールがある中で全てに対応する指導力、勉強になります。
次は3月の全沖縄空手選手権でお会いするのを楽しみにしてます!

オス!
Posted by 白蓮会館浦添道場 at 2012年11月25日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。