2011年09月11日
空手道場の役目。心・技.体!
小さい子供の時にケンカを経験せず、そのまま成長すると、力加減がわかりません。
中学高校になると、大人並の体格になります。
その大人並の力でコントロールできないまま力任せに人を叩いてしまい、ケガをさせてしまい「そんなつもりは無かった」 ということがよくあると言います。
相手に後遺症など残ったら一生責任を背負う事になる。
また、仲直りの仕方が分からない、出来ない。
とてもコワイと思います。
でも今の時代、その力加減を学校で習うことは難しいでしょう。
それを教える場が、ボク達空手道場です。
入りたてや小さい子には強く蹴ったりはしません。
そこで加減とやさしさを覚え心を磨きます。
同レベル、年上には思いっきり突き蹴りをします。
そこで相手を尊敬しあい、技、体を磨きます。
痛みを知って相手の気持ちを知る。
ボクの先生の言葉です。

実践空手、興味がある方は無料体験からどうぞ!
浦添道場
☆子供クラス 火・木・土 5時~6時半
☆大人クラス 火・木・7時半~9時 土のみ8時~9時半、宜野湾道場で組手稽古
090-9784-5734(根路銘)
宜野湾道場
☆子供クラス 月・水・金 5時~6時半
☆大人クラス 月・水・金・土 8時~9時半
那覇道場
☆子供クラス 火・木 6時~7時半
☆大人クラス 火・木 8時~9時半
☆子供・大人ミックスクラス 5時~6時半
090-6862-0890(仲田)
中学高校になると、大人並の体格になります。
その大人並の力でコントロールできないまま力任せに人を叩いてしまい、ケガをさせてしまい「そんなつもりは無かった」 ということがよくあると言います。
相手に後遺症など残ったら一生責任を背負う事になる。
また、仲直りの仕方が分からない、出来ない。
とてもコワイと思います。
でも今の時代、その力加減を学校で習うことは難しいでしょう。
それを教える場が、ボク達空手道場です。
入りたてや小さい子には強く蹴ったりはしません。
そこで加減とやさしさを覚え心を磨きます。
同レベル、年上には思いっきり突き蹴りをします。
そこで相手を尊敬しあい、技、体を磨きます。
痛みを知って相手の気持ちを知る。
ボクの先生の言葉です。
実践空手、興味がある方は無料体験からどうぞ!
浦添道場
☆子供クラス 火・木・土 5時~6時半
☆大人クラス 火・木・7時半~9時 土のみ8時~9時半、宜野湾道場で組手稽古
090-9784-5734(根路銘)
宜野湾道場
☆子供クラス 月・水・金 5時~6時半
☆大人クラス 月・水・金・土 8時~9時半
那覇道場
☆子供クラス 火・木 6時~7時半
☆大人クラス 火・木 8時~9時半
☆子供・大人ミックスクラス 5時~6時半
090-6862-0890(仲田)
Posted by きんにくつう at 09:21│Comments(0)
│少年部